AJ埼玉の取り組み
私たち埼玉オートバイ事業協同組合(略称:AJ埼玉)は、より良い二輪車環境を築くため、並びに二輪車業界の社会的地位を向上させようと埼玉県下の販売店が集まり構成されています。
交通環境問題に対する社会的責任や、ユーザーの安全確保、業界全体の信用度のアップ、従業員の福利厚生、情報の共有化等の各種課題を克服するため平成6年に結成されました。
これまで個々の販売店単独では出来なかったことを組織的に展開して活動しています。
現在は全国に28のオートバイ組合が私たちと共に連携し活動しております。
AJ埼玉からのお知らせ
◆第16回彩の国 埼玉バイクフェスタ スキルUP講習会 開催のご案内◆
埼玉オートバイ事業協同組合では、11月3日に二輪車ユーザーや免許の未取得者を対象に・見て・乗って・体験して・安心して買える をテーマにしたユーザー参加型イベント「彩の国 埼玉バイクフェスタ」を開催します。
今回も特設コースを走行する「スキル UP 講習会」を開催。今までオートバイに接する機会の無かった大人や子供達向けに「キッズバイク体験教室」や免許がなくてもクラッチ付きオートバイに乗れる「ウエルカムライド」・「EV スクーター体験会」を開催します。
今回から二輪ジャーナリストである小林ゆきさんによる「小林ゆきバイク基礎レッスン」を新たに併設。ビギナーや運転に不安のある方に向けた座学や実技講習によるフォローアップも実施いたします。
スキルUP講習会参加及び「小林ゆきバイク基礎レッスン」受講希望の方は、こちらからお申込書をダウンロードし、お近くのAJ加盟販売店よりお申込みください。
